【コスパ?性能?】アイ工務店で契約!決断できた4つの理由
契約するハウスメーカーや工務店によって、どんな家になるか大きく変わるね。
はち夫婦はアイ工務店を選んで、納得できる家づくりができたよね。
この記事では、私たち夫婦がアイ工務店を選んだ理由を紹介します。
この記事を読めば、アイ工務店の魅力やあなたとの相性がわかるはず!
この記事にはアフィリエイトが含まれています。
\ブログの更新はInstagramでお知らせ/
アイ工務店を選んだはち夫婦 建てたい家はどんな家?
こんな家を建てたい!はち夫婦の理想の家づくりって?
- 「暮らしやすくておしゃれ」な家にしたい!
- 快適に暮らせる高性能な家がいい
- 長く安心して暮らしたい
- 身の丈にあった予算内で建てたい
こんな要望たっぷりな私たちが「ここで建てたい!」そう決断できたのがアイ工務店でした。
アイ工務店を選んだ理由①間取りの自由度が高い
「暮らしやすくておしゃれ」な家にしたい私たちは間取りのこだわりがたくさんありました。
- 解放感のあるリビングでゆっくりくつろいだり、みんなで過ごしたりしたいな。
- わくわくするような特別な空間でおうち時間を充実させたい!
- せっかくの注文住宅だから“普通の家“じゃなくて“私たちのための家“にして快適に暮らしたい!
調べてわかったのが、ハウスメーカーによってはできない間取りがあるということ!間取りの要望が多い私たちには、工場でほとんどを組み立ててそれを組み合わせるような工法などある程度の規格が決まっている会社は合わず。
アイ工務店の間取りの特徴は「スキップフロア」と「自由設計」
この2つが私たちの希望を叶えてくれました。
空間を有効活用!スキップフロアが得意
スキップフロアとは床の高さをずらしてできた空間のこと!アイ工務店はこのスキップフロアを使って空間を有効活用するのが得意なんです。
例えばこんなアイデアがあります。
- 半地下収納
- ハーフ収納
- スキップ収納
- 小屋裏収納
- ロフト収納
階段下などのデッドスペースを収納として活用することもできます。だんだん増えてくるものを収納するために空間を有効活用できるのがいいですね。
はち夫婦は…
こんなふうに活用しました!
玄関からリビングにつながる空間に0.5階の土間収納、吹き抜けリビングとのつながりを持たせた1.5階、2.5階の小屋裏収納。縦の空間をうまく利用することで、広がりを感じることができますね。
また天井高が1.4m以下で、設置する直下階の1/2以下の面積、居住しないスペース(収納)、ハシゴが固定されていない空間であれば延べ床面積に含まれません。固定資産税を抑えることもできる効率的な空間ですね。
スキップフロアの魅力を知りたい!という人はこちらの記事がおすすめ。私たちがその良さを実感したのは住宅展示場での見学。実際に見てみたい方はぜひ足を運んでみてください。
自由設計 1mm単位で調整して理想をカタチに
アイ工務店はLDK、居室、収納などは1mm単位の自由設計に対応しています。
え?注文住宅って好きなように広さを決められるんじゃないの?と思っているあなた。実はそうではないことも多いみたいです。
私たちはニッチの大きさや家電収納棚の大きさを細かく指定しました。無駄な空間を減らして自分たちの生活にあった大きさにできたのがよかったです。
理想を現実に落とし込んでくれる提案力
どんなにいろんなことができるハウスメーカーでも、営業さんの提案力がないと、家づくり初心者のアイデアだけで進めることになります。
「こういう暮らしがしたいけど、どんな間取りにしたらいいのかわからない。」ということに悩みがちだからこそ、自分たちの希望をカタチに変えるような提案が欲しいですよね。
アイ工務店の担当営業さんは早い、正確、丁寧という神対応な上に、私たちの困りごとにもしっかり寄り添っていろんなアイデアを提案してくれる人でした。いい営業さんに巡り会えてよかったなあと思っていたら、なんと、我が家の担当さんだけではないようです。
アイ工務店の営業スタッフさんは「一人二役以上」のスキルを発揮するというのが公式でも謳われています。知識や経験豊富な人に気軽に相談できる環境が、家づくりにおいて本当にありがたかったです。
アイ工務店を選んだ理由②高性能な家が標準で叶う
長期優良住宅仕様が標準
長期優良住宅とは「いい住宅をつくって、適切なメンテナンスを行い、長く利用していく」ために国が定めた認定基準です。アイ工務店では2022年に長期優良住宅仕様に対応するとともに、住宅性能を示す「住宅性能評価制度」においても8項目で最高等級相当を確保しています。
ただ、注意しておきたいのは「長期優良住宅仕様」は「長期優良住宅認定」を受けているというわけではありません。実際に長期優良住宅であることを公的な場で示すには長期優良住宅の認定を受けなければなりません。これには別途費用が必要でした。
高水準な断熱性能を標準装備
アイ工務店は空間やデザインだけでなく性能にもこだわっているところが魅力でした。
・室内の温度が外気に左右されにくいような屋根や床、外壁の素材や工法
・断熱効果だけでなく紫外線のカットや結露防止、騒音を防止するようなサッシやガラス
長く快適に暮らしたいからこそ気になる部分ですね。
私たちが建てた時には気密断熱測定には別途費用が必要でしたが、HPによると、2023年6月契約物件より、戸建て注文住宅の全棟で第三者による気密測定を実施するとあります。
耐震等級最高ランク相当
私たちが、家を建てるとき、担当さんからは「よっぽど無理なデザインにしない限り耐震等級3が取れる」と言われました。
・ベタ基礎(基礎部分に鉄骨を配しコンクリートを敷き詰めた強固な基礎)が標準仕様
・5倍耐力壁(国土交通省認定の中で最高ランクの壁倍率5倍に認定された壁)をプランにより配置
・耐震設計診断システムで自由設計プランそれぞれ耐震等級のランクを確認
・金物併用工法で柱と梁をガッチリと固定
・剛床構造で床の強さを表す指標「床倍率」でも最高ランク
他にも耐震性を高めるための工法の工夫がされており、耐震性能にこだわっていることがうかがえます。
地震の多い日本に家を建てるとなると耐震性能が心配ですよね。
ちなみに、耐震等級3をとれば地震保険も割安になるなどの利点もあります。そういった制度を利用するには「耐震等級3相当」ではなく耐震等級3をとる必要があります。
メンテナンスコストを考えた外壁材
外壁材にはニチハヒュージプレミアムが採用されています。
実は私たちは家を建てるまであまり意識していなかったのですが、家は中だけでなく外壁もメンテナンスが必要なのです。
一般的な塗装品の場合紫外線や雨風によって色褪せが起こりやすく10年から15年に1ど再塗装が必要なのに対し、我が家の外壁材は2回分不要になります。
条件はいくつかありますが、最高30年の変色や色褪せへの保証に対応している商品です。
設備の標準仕様が充実
標準仕様に満足できなければ、オプションをつけることになります。
基本料金がお値打ちでも、最終的に支払う金額が膨らんでしまっていては意味がないですよね。
特にキッチンの標準仕様のレベル高いと感じ、惹かれました。
また、新商品「N-ees」ではオリジナル仕様の標準設備としてペニンシュラキッチンが4タイプから選べるようになりました。
私たちはトイレや浴室についてもオプションなしでも納得できる部分が多かったです。
アイ工務店を選んだ理由③安心できる保証内容
長く安心して暮らせる家にしたい、そんな私たちが「これならいいかも」と思えたのがアイ工務店のアフターサービスです。
構造体 20年 初期保証
防水 20年 初期保証
防蟻 20年 初期保証
構造体・防水・防蟻の3つは、3ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年(防蟻のみ)の無償点検を受けると追加工事代金なしで20年間保証される制度があります。
特に防蟻が20年も保証されるのは珍しいのではないでしょうか。
地盤 20年保証
設備機器 10年保証
住宅設備はメーカーの保証書に記載されている内容、および規程内容に基づいて、無償で修理してもらえる保証です。
キッチン、バス、洗面化粧台、トイレ、給湯器、インターホン、24時間換気システム、食器洗い機の8点に対してついています。
また、安心サポートダイヤルが24時間365日受け付けているのも心強いですね。
実際、トラブルがあった際、無料のサポートダイヤルに電話したところ、日曜日にもかかわらず親身になって対応してもらえました。
アイ工務店を選んだ理由④手が届く価格
ローン抱えすぎるのは不安。安すぎるのも質が心配。
身の丈にあった予算内で建てて、家が建った後の暮らしも余裕を持って楽しめるようにしたい。
こんな思いの中ハウスメーカーや工務店を探していました。
他の大手メーカーで理想を伝えて見積もりとったら絶望的な見積もりが出来上がり、理想が高すぎたかな、色々諦める必要があるのかなと少し落ち込みました。
ところがアイ工務店は初めに伝えた予算とそう遠くない見積もりを出してもらえました。
こんなに魅力的なのにどうして?と不安になるほどでしたが、それには理由があったのです。
これだけ魅力的なアイ工務店がどうして手の届く価格帯なのか。
コストを抑えるための秘密がありました。
広告にお金をかけていない
住宅展示場でもらったパンフレットは要点がまとめられたシンプルなものでした。
また、宣伝方法もSNSや口コミに力を入れているようです。
私たちもインスタグラムを通してアイ工務店を知りました。
1人2役以上!多才な営業さん
展示場の飲み物は来場者が自分で好きなものとっていくスタイルで、人員配置に無駄がないように感じました。
また、営業さんの知識が豊富で他メーカーなら分業している部分も1人で担っていることもあるようです。こ
実際契約までの間取りの相談や提案、それに伴う見積もりなどは担当さんが主体でされていたように感じました。
頼りになる担当さんがついて、結果的に費用も抑えられているのは施主にとってありがたいことですね。
まとめ
今回は、私たちがアイ工務店を選んだ理由について紹介しました。
デザイン、性能、価格、保証この4点のバランスが私たちの家づくりの理想とうまくマッチしていたのがアイ工務店でした。
アイ工務店に合うかも?ちょっと気になるかも、と思った方や、そうでない方もいるかと思います。
いろんなHMや工務店を比較してみたいけれど実際に住宅展示場に行くのは面倒…、気になるHMの見積もりが知りたい、そんな時には無料の資料請求サービスを利用するのがおすすめです。無料と言われるとなんだか心配、という方もこの記事を読んで賢く使う技を得てください!
この記事が「納得できる家づくり」につながると嬉しいです。
\ 役立つ情報を発信中 /