DESIGN

【標準仕様】アイ工務店標準クロス実際どうなの?おすすめ品番も紹介!

8hachi-blog
この記事はこんな人におすすめ
  • アイ工務店の標準クロスを検討している人
  • サンプルと実際の家の雰囲気の違いを知りたい人
まだ読んでいない方はこちら
【標準仕様】アイ工務店標準クロス実際どうなの?おすすめ品番も紹介!
【標準仕様】アイ工務店標準クロス実際どうなの?おすすめ品番も紹介!
エイト
エイト

クロス選び、悩むな〜。

はち
はち

時間や場所の関係でショールームにいけない時はサンプルを見比べたり、実際に使っている家の写真を見たりして選ぼう!

はちHOMEでは、アイ工務店の標準クロスの中から全てのクロスを選びました。会社はサンゲツ(sangetu)です。

この記事では、サンプルの写真と実際の部屋の写真をあわせて紹介します。実際に部屋全体に貼って感じたサンプルとの差や部屋の印象など半年住んで感じたこともお伝えします。

この記事を読めば、サンプルを見てクロスを選ぶ時にどこに注目すればいいのか分かったり、気になる品番のクロスのイメージを今より少し明確にできたりするはずです。

\ブログの更新はInstagramでお知らせ/

はち夫婦
はち夫婦
“おしゃれ×暮らしやすい”家
Profile
建てる前に知りたかった
家づくりに役立つ情報を発信中!

納得できる家づくりを一緒に

玄関

品番

玄関正面アクセントクロス: AIK960

玄関その他クロス(天井を含む):AIK934

コーナー見切り材:STK13122

サンプルの写真

AIK 960のサンプルはAIK 934に比べて凹凸が大きく色のムラがあるのが特徴です。

左:AIK934 右:AIK 960

実際の写真

夕方自然光のみで撮影

サンプルで見た大きめの凹凸は少しざらざらとした質感として表れています。色ムラは石目調の雰囲気を出しています。広範囲になり、また光がよく当たる場所なので、サンプルよりも明るく感じました。

AIK 960

家の基本となる場所に使っているAIK934はこの場所では影になりやすいため、サンプルよりは暗く感じます。

正面:AIK 960 その他:AIK934

リビング

品番

壁面、天井クロス:AIK 934

梁:AIK963

サンプル写真

左:壁面、天井クロス 右:梁

実際の写真

日中自然光のみ
夜ライトあり
オプションだけど吹き抜けリビング採用してよかった!
【アイ工務店】【オプション】家づくりやってよかったことTOP10
【アイ工務店】【オプション】家づくりやってよかったことTOP10
吹き抜けリビングは照明が難しい
【実例】失敗しない新築照明計画のコツ「最適な明るさの目安は?」
【実例】失敗しない新築照明計画のコツ「最適な明るさの目安は?」

キッチン

品番

正面アクセントクロス:AIK935

その他:AIK934

サンプル写真

色は違いますが凹凸の表情は同じですね。

左:AIK934 右:AIK935

実際の写真

質感はAIK 934とAIK935では差がなく感じます。塗り壁風で主張は強くない印象です。

近くで見ると色の差を感じますが、遠目に見ると目に入る範囲も広くなるからかちょっとAIK935の部分が濃くなっているな、という程度に感じます。

また光のあたり具合によっても印象は変わりますね。

左:AIK934 右:AIK935 夕方ライトあり
日中ライトなし自然光のみ
キッチン詳細はこちら
【キッチン】タカラスタンダード使い心地徹底レビュー
【キッチン】タカラスタンダード使い心地徹底レビュー

スイッチニッチ

品番

ニッチ内:AIK935

キッチン背面と同じクロスです。

サンプル写真

左:AIK934 右:AIK935

実際の写真

キッチンのアクセントクロスより狭い範囲で、また凹んでいるため陰になる部分も多いため、色の差を感じやすいです。ニッチ内をアクセントクロスにしたことで、メリハリをつけることができました。

ちなみに、洗面ニッチはアクセントクロスを使いませんでした。

洗面の場合ニッチでアクセントを加えなくても、洗面台や鏡などメインの場所に目がいくような色や質感を持ってくることができます。

ニッチにアクセントクロスを採用するかしないか、周りのクロスとどれだけ印象に差のあるクロスにするかは好みや目的によって選ぶことができますね。

ニッチ詳細はこちら
おしゃれで便利なニッチって?サイズ、場所、活用方法をチェック!注意点は?
おしゃれで便利なニッチって?サイズ、場所、活用方法をチェック!注意点は?

1階トイレ

品番

AIK939

サンプル写真

色はAIK935より少し濃いめでベージュがかったように見えます。また、スジのような凹凸が目立ちます。

実際の写真

AIK 934やAIK935によりもヘラで塗ったような雰囲気を感じます。サンプルにあった大きめのスジのような凹凸がこのように表れました。

キッチン背面で採用するか迷っていたけれど使われなかったお気に入りのものをトイレのクロスとして採用しましたが、これが予想以上にいい感じで気に入っています。

トイレのクロスはあかりの計画と一緒に考えるといいかもしれません。

小さな空間で暗めの灯りの場合落ち着いた雰囲気にはなりますが、クロスまで暗いと閉鎖感が強くなってしまうかもしれません。

ライト、広さ、クロス、インテリアなど様々な要素で空間が作られることを頭の隅に置いておけると迷った時の決め手にできるのではないでしょうか。

2階トイレ

品番

アクセントクロス:AIK948

その他:AIK 934

サンプルの写真

AIK 934とAIK948は同じような質感に見えますね。

左:AIK 934 右AIK948

実際の写真

2階のトイレは他の場所とは区切られているということもあり、他とは少し違う印象のアクセントクロスを取り入れました。

シンプルで落ち着くけれどもおしゃれさもある色味が気に入っています。

1.5階(スキップフロア)

品番

アクセントクロス:AIK947

その他:AIK 934

コーナー見切り材:STK13107

サンプルの写真

左:その他 右:アクセントクロス

実際の写真

日中自然光のみ
夜間ライトあり リビングから撮影

1.5階というつながっているような区切られているような特別な場所。リビングとも馴染むけれど、少し印象に残るアクセントクロスを選びました。

色が濃いから主張されてしまうのでは?と採用するときは少し不安もありましたが、実際そのように感じることはなく、勇気を出して気に入ったクロスを採用して良かったと思っています。

実例はこちら
【レビュー】スキップフロアはやめたほうがいい?住んで感じた後悔と対策
【レビュー】スキップフロアはやめたほうがいい?住んで感じた後悔と対策
合わせて読みたい
【間取りの後悔なし】スキップフロアのメリット“7選”
【間取りの後悔なし】スキップフロアのメリット“7選”
スキップフロアはアイ工務店を選んだ理由の一つ!
【コスパ?性能?】アイ工務店で契約!決断できた4つの理由
【コスパ?性能?】アイ工務店で契約!決断できた4つの理由

寝室

品番

天井:AIK962

ベッド後ろアクセントクロス:AIK947

クローゼット中:AIK 934

その他:AIK 934

ベッド後ろのクロスは1.5階のアクセントクロスと同じクロスです。

サンプルの写真

天井
左:その他クロス  右:ベッド後ろアクセントクロス
左:その他クロス    右:クローゼット中クロス

実際の写真

上:天井 左:ベッド後ろ 右:その他 夕方ライトあり
天井とベッド背面 日中自然光のみ
天井とクローゼット 夜ライトあり

ベッド背面は思い切って暗めの色にしました。また。寝室は安らぎの空間になるように、寝転がった時に目に入る天井を木目調にしたのがこだわりです。広がりを感じられるように木目が縦方向になるよう指定しました。

木目調のクロスはいくつかありましたが、色ムラやスジの入り方が自然に感じられるものを選びました。

アクセントクロスの色が濃いめなので、リビングの梁に使った木目調のクロスに比べて少し色の薄い木目調のクロスにしました。

まとめ

今回は、クロスについて紹介しました。

サンプルの小さいものと、部屋に貼ったときでは模様の見え方や色の感じ方が違うということが伝わったのではないでしょうか。

  • 模様は凹凸の大きさや形、色ムラなどによって表現されている
  • ライトが当たったり、自然光が入りやすい部分は明るく見える
  • 陰になる部分は暗く見えやすい
  • 同じような明るさの条件でも、狭い部分では濃く見えて、広くなると薄く感じるという印象の変化もある

このことを踏まえてサンプルを見ると少しわかりやすくなるのではないでしょうか。

部屋の印象を左右するクロス選びは難しいけれどとっても重要な部分。

今回はアイ工務店の標準クロスでしたが、工務店やHMによって標準仕様は異なります。

工務店やハウスメーカーを自宅で簡単に比較したいなら↓

無料の罠にハマらず賢く使う方法
【徹底レビュー】注文住宅一括資料請求&見積もりサイトのおすすめ活用術
【徹底レビュー】注文住宅一括資料請求&見積もりサイトのおすすめ活用術

この記事が「納得できる家づくり」につながると嬉しいです。

\ 役立つ情報を発信中 /

ABOUT US
はち夫婦
はち夫婦
“おしゃれ×暮らしやすい”家
建てる前に知りたかった
家づくりに役立つ情報を発信中!

納得できる家づくりを一緒に
記事URLをコピーしました