新居家具購入予算は?ネット購入でも失敗しないコツ
この記事には商品紹介(アフィリエイト)が含まれています。
家具家電を一気に買うことなんてなかなかないから予算を組むのも難しかったね。
家具は結構ネットで購入したけど、正直不安もあったよね。
新居の家具家電購入費、予算は組みましたか?
実際に見て決められると1番いいけれど、店舗が遠かったり、時間が取れなかったりと買いに行けない場合も多いですよね。
この記事では、家具家電の予算の決め方と、家具をネットで購入するときに気をつけたポイントを紹介します。
この記事を読めば、「知らなかった」「思っていたのとなんか違う」を減らして予算内で納得できる家具選びができるヒントが得られるはず!
\ブログの更新はInstagramでお知らせ/
新居の家具 予算は?
入居時に買い揃えた家具家電
- 冷蔵庫
- エアコン4つ
- オーブンレンジ
- 洗濯機
- テレビ
- ケトル
- ベッド
- ソファー
- ダイニングテーブル
- ダイニングチェア
- テレビボード
- ラグ
- カップボード
- ペンダントライト3つ
- サイドテーブル
- ランドリー収納
我が家はほとんどの家具家電を新しく購入する必要があり、以上のものを買い揃えるのに220万ほど予算を組みました。
このうち100万円を家具の予算に当てました。
一戸建て(新築)1 世帯当たりの耐久消費財購入額は 201.0 万円
https://www.jhf.go.jp/about/research/other.html(住宅金融支援機構 住宅取得に係る消費実態調査2014年より)
データがほぼ10年前のものなので、物価上昇や消費増税などを合わせて考えると2023年で220万円の予算も割と平均に近いのではないでしょうか。
予算200万円 多い?少ない?
買うべき家具家電は生活状況や家族構成によっても異なります。
引っ越しで家具家電を運ぶのにもお金はかかりますし、やっぱり買い替えたいとなった時には処分費用もかかるので、それを踏まえてこれまでのものを使うか買い替えるかを検討すべきかと思います。
私たちは、購入予定の家具家電をリストアップして、大体の金額を予想しながら予算を組みました。200万円では少し不安だったので予算をさらに追加しました。
家を建てる段階から家具家電予算として見積もっておくことで、家づくりも家具家電選びも無理なく計画的に進めることができました。
予算内でできるだけ希望を叶えられるようにするために、優先順位をつけて購入品を決めました。
予算は多めに組んでおいた方がいい?
お金がたりなかったら困るから家具家電の予算を多めに取っておこうかな
こう考える方も少なくないと思います。
でも、あまり多く見積もり過ぎているのも実はもったいないのです。
家づくり、家具家電の購入などで全体にかけられる金額は決まっているかと思います。その中で家具家電に予算を当てすぎてしまうと家づくりでどこか諦めないと行けない部分が出てきますよね。
家具家電は後からでも買い足したり買い替えたりできるけれど、家は今しかお金をかけられない部分も多いはず。
かといって、ギリギリにしすぎると、今後の暮らしに不安も生まれるので“ちょうどいい”バランスを考えることが大事だと思いました。
家具はどこにお金をかけるべき?
優先順位は2つのポイントを意識して決めました。
- 買い替えるものか
- そこで過ごす時間はどれくらいか
そこで私たちは、一日の1/3過ごすと言われているベッドや、買い替えが少なそうなカップボード、テレビボード、ダイニングテーブルに予算をかけることにしました。
また、予算をかけるものは、長く愛せるデザインや品質のものを選びました。
もちろん、新居に置きたかった憧れの家具を買ってもいいと思います。予算の中で納得できる選択ができるように話し合いましょう。
家具のネット購入で心配なポイントと解決策
便利だけど気をつけないとガッカリしたり困ったりすることも…
ネットで家具を選ぶときに気をつけたいポイント5つ
- サイズが部屋と合うか
- 写真で見たイメージと近い色味か
- 自分たちで組み立てられるか
- 配送料
- 納期
図面で確認&実際のサイズをイメージ
せっかく買ったのに思っていたより小さかった、大きくて通路が狭くなってしまった、なんていうのは残念ですよね。
特にサイズに気を使ったダイニングテーブル、テレビボード、カップボードの3つについて選び方を紹介します。
ダイニングテーブル
ダイニングテーブルのサイズを考える時、こちらのサイトを参考にしました。また、使いやすさだけでなく左右の通路幅も考慮して決めました。
テレビボード
テレビボードはテレビを購入してから買いました。先にテレビ台を買う人は、テレビのサイズだけでも決めておくと安心です。
「テレビがのるサイズか」「テレビの左右に余白があるか」「置きたい場所に入るサイズか」は要チェックポイントです。
カップボード
カップボードはキッチンと同じメーカーで揃えて入れる人も多いようですが、我が家は収納部なしの台のみ欲しかったため、自分たちで探すことにしました。
冷蔵庫と家電棚の間にピッタリと入れたかったため、設計の段階で買いたいカップボードのサイズを伝えておき、それに合わせて余白を作ってもらいました。コンセントの位置もカップボードのサイズをもとに考えてつけました。大きな家具は設計段階でサイズを決めておくと安心です。
Instagramで情報収集
色味や質感はインスタグラムで検索して実際の様子を参考にしたよ!
通販サイトに載っている写真はプロが撮ったものが多く、どれも素敵に見えますよね。服やバッグ、コスメでも「なんだか思っていたのと違ったな。」なんて経験がある方も少なくないのでは。
私たちはInstagramで調べることで、買った人の実際の声やその家具が合う部屋の雰囲気を知ることができました。
いろんなサイトをチェック
私たちはいろいろなサイトで家具を探して、価格と品質、サイズやデザインを比較しました。また、ブランド公式サイトや信頼できるセレクトショップのサイトなどから購入することで、「ちゃんと届くかな?」という不安を減らせるようにしました。
unico (ウニコ)
ソファーやダイニングテーブル、ダイニングチェアなどはこちらのブランドも検討していました。シンプルだけどこだわったオシャレさが魅力的です。
MASTERWAL(マスターウォール)
ずっと使いたいから、こだわった家具を置きたいという方にはこちら。まさに憧れの家具。「予算的には難しいけれど部屋のイメージの参考にしたい」という時にも勉強になります。
FLYMEe(フライミー)
こちらのサイトはペンダントライトの種類が多く、海外のブランドも取り扱いがあります。
エア・リゾームインテリア
こちらのサイトは種類が豊富なので、「こんなのあったらいいな」と思ったら調べてみていました。手の届きやすい価格帯が多い印象です。
配送方法・搬入経路・組み立て方法をチェック
家具は確実に受け取れる日を指定して配送してもらいました。
玄関まで運んでくれることもあれば、トラックから降ろすのも自分たちでという形式の場合もあります。注意事項をよく読んで、運べる人数がいる日を指定しましょう。
荷物のサイズを事前に確認し、どこから搬入するか決めておけば、部屋が傷つかないように事前に対策することもできました。
また、ネット注文の家具は自宅で組み立てるものも多いです。組み立て方法や必要な工具も確認が必要です。
大きな家具を組み立てるのに電動ドライバーが便利でした。
配送料と納期の確認
大型の家具は配送料がかかることも多いです。
配送料も合わせた金額で予算内におさめられるよう計画しました。
○点以上で配送料無料などサービスがある場合は活用できるとお得ですね。
また、人気の家具は在庫切れで納期が先になっていることもしばしば。
早めに家具を検討し始めると安心です。
まとめ
今回は、新居の家具の予算とネットで購入する際に気をつけたことをまとめました。
このポイントをおさえて購入したことで、理想通りの家具を揃えることができました。
この記事が「納得できる家づくり」につながると嬉しいです。
\役立つ情報を発信中/